オキシクリーンでスニーカーがピカピカに?!洗い方や注意点を紹介!

お手入れ

白いスニーカーが汚れてしまうと、気分も落ち込んでしまいますよね。

そんな時は、オキシクリーンでスニーカーを丸ごと洗ってしまいましょう。

とはいえ、

「どうやって洗えばいいの?」

という疑問を抱えている方もたくさんいるはずです。

そこでこの記事では、スニーカーをオキシクリーンで洗う方法や注意点について詳しく解説していきます。

オキシクリーンとは?

オキシクリーンとは、お湯に溶かすことによって酸素の泡ができる薬剤です。

酸素の泡が汚れを包み込み、そのまま汚れを浮かせてくれますので、スニーカーについた頑固な汚れも落としやすくなります。

中には、

「刺激臭がするのでは?」

と考える方も多いでしょう。

オキシクリーンは酸素系漂白剤ですので、独特な異臭や刺激臭などもなく、においに敏感な方でも使いやすいです。

また、オキシクリーンは汚れ除去機能だけでなく、消臭機能もありますので、スニーカーの嫌な臭いをまとめて撃退したいという場合にも最適と言えます。

オキシクリーンで洗えるスニーカーと洗えないスニーカー

オキシクリーンを使ってスニーカーを洗うことによって、頑固な汚れや嫌な臭いを解消しやすくなります。

ただ、オキシクリーンで洗えるスニーカーと洗えないスニーカーがありますので、自分が使っているスニーカーの素材を確認したうえで洗うようにしてください。

洗えるスニーカー

オキシクリーンで洗えるのは、布、ビニール、ゴム素材でできているスニーカーです。

水洗いできるスニーカーは、基本的にオキシクリーンで洗うことができますので、ぜひ覚えておいてください。

ただし、上記素材に該当するスニーカーでも、取り外しができない特殊な装飾がついているスニーカーについてはオキシクリーンが使えないケースもありますので注意しましょう。

洗えないスニーカー

オキシクリーンで洗えないのは、革、合皮、エナメルなどの特殊な素材でできているスニーカーです。

これらは、そもそも水洗いができないため、専用のクリーナーやクリームを使用してお手入れをしなければなりません。

オキシクリーンを使ってスニーカーを洗う方法

では次に、オキシクリーンを使ってスニーカーを洗う方法について詳しく解説していきます。

事前に用意しておくべきもの

オキシクリーンでスニーカーを洗うときは、

・オキシクリーン

・ブラシ(歯ブラシでもOK)

・バケツ

・ゴム手袋

が必要です。

これらの道具がないと洗うことができませんので、事前に用意しておいてください。

ステップ1:オキシ液を作る

必要な道具を用意したら、まずはオキシ液を作ります。

用意したバケツの中に、50℃ほどのお湯をたっぷり(スニーカーが浸るくらい)入れて、オキシクリーンを付属のスプーン半分~1杯ほど入れます。

汚れがひどい場合は、2杯〜3杯ほど入れても良いですが、初めてオキシクリーンを使う場合は感覚を掴むためにも半分〜1杯ほどにしておくのがおすすめです。

ステップ2:スニーカーをオキシ漬けする

オキシ液ができたら、洗いたいスニーカーの靴紐を外し、それぞれをバケツの中に入れます。

この状態で2~6時間ほどつけ置きしましょう。

このつけ置きを「オキシ漬け」と呼びます。

汚れが目立つ場合は、一晩おいて翌日に洗うのもおすすめです。

ステップ3:落としきれなかった汚れをブラシで落とす

オキシ漬けが完了したら、バケツからスニーカーを取り出して様子を見てみましょう。

完全に汚れが落ち切っていないかもしれませんが、汚れが十分に浮き出ていますので、ブラシで軽くこするだけでもどんどん汚れが落ちていくはずです。

ブラシでスニーカーをこするときは、必ずゴム手袋をしてください。

中には素手でやろうとしてしまう方もいますが、オキシクリーンは漂白剤であり、素手で触ると肌荒れを起こす可能性がありますので注意しましょう。

ステップ4:丁寧にすすぐ

スニーカーをブラシでこすり、汚れが十分に落ちたら丁寧にすすいでください。

中には、汚れが落ちて満足してしまう方もいるのですが、すすぎというのはスニーカーを洗ううえで物凄く重要な工程となります。

すすぎが足りていないと、ごわついてしまう可能性が高くなりますので注意しましょう。

また、すすぎを行う際も必ずゴム手袋を着用するようにしてください。

ステップ5:乾かす

丁寧にすすいだら、後はスニーカーを乾かすだけです。

この時に、直射日光に当てて乾かそうとしてしまう方もいるのですが、これをやってしまうと変形や色落ちする可能性が高くなりますので、日陰に干すようにしましょう。

できるだけ早く乾かしたいという方は、新聞紙を中に詰めて乾かすのがおすすめです。

他にも、スニーカーを速く乾かす方法はたくさんありますので、気になる方はこちらの記事もチェックしてみてください。

スニーカーは乾かし方が大事!おすすめの乾かし方を9つ紹介!
スニーカーを長持ちさせるためには、定期的に洗うことが大切です。ただ、洗った後の乾かし方も物凄く重要で、乾かし方を間違えると大変なことになってしまいます。この記事では、なぜスニーカーは乾かし方が大事なのか、おすすめの乾かし方はあるのかというこ
新しいタブで開く)

オキシクリーンを使ってスニーカーを洗う時の注意点

では最後に、オキシクリーンを使ってスニーカーを洗うときの注意点について詳しく解説していきます。

刺繍が入ったスニーカーは避けるのがベター

刺繍が入ったスニーカーは、オキシクリーンでのお手入れに向いていません。

また、既に色落ちしているスニーカーをオキシクリーンで洗うと、さらに色落ちが進んでしまう可能性が高くなりますので注意しましょう。

ゴム手袋をする

繰り返しにはなりますが、オキシクリーンでスニーカーを洗うときは必ずゴム手袋をしてください。

オキシクリーンは、手の油分までごっそり落としてしまいますので、冬場や敏感肌の方は特に肌荒れを引き起こしやすくなります。

ゴム手袋は、100均でも売っていますので事前に用意しておきましょう。

オキシ液の作り置きはしない

「明日スニーカーを洗おう」

と考えて、前日にオキシ液を作り置きする方もいるのですが、これはあまりおすすめできません。

なぜなら、オキシクリーンの汚れ除去効果や消臭効果が期待できるのは、長くても半日程度だからです。

オキシ液を作り置きしてしまうと、効果が半減する可能性が高くなりますので、直前に作るようにしましょう。

ダメージチェックをする

オキシクリーンは、漂白剤の一種です。

スニーカーによっては色落ちしたり、変色してしまったりすることもありますので、最初は目立たない場所でテストをするのがおすすめです。

オキシ液をつけて拭き取り、時間が経っても変化がないようであれば、使用しても問題ありません。

少し手間と時間はかかりますが、大切なスニーカーを守るためには重要な作業となりますので、必ず行っておきましょう。

お湯としっかり混ぜる

オキシ液を作るときは、お湯としっかり混ぜるようにしましょう。

混ぜずに放置すると、オキシクリーンがバケツの底にたまってしまうため、洗浄効果を得られなくなってしまいます。

ポイントは、最初にオキシクリーンを少量のお湯に入れて溶かし、その後にスニーカーが浸るほどのお湯を入れることです。

そうすることによって、お湯とオキシクリーンが混ざりやすくなりますので、本来の効果を引き出しやすくなります。

まとめ

オキシクリーンを使ってスニーカーを洗うことによって、頑固な汚れをごっそり落とせるようになります。

また、臭いも除去できますので一石二鳥と言えるでしょう。

とはいえ、正しいやり方や注意点などを理解しておかないと、スニーカーが変色したり、肌荒れしたりする可能性が高くなりますので注意してください。

使っていないスニーカーや、ある程度使い古したスニーカーでも、オキシクリーンを使うことによって見た目が良くなることがあります。

古いスニーカーでも、ある程度汚れを落とすことができれば、捨てるという選択肢だけなく「買取に出す」という選択肢も選べるようになります。

メンズブランド買取のリアクロでは、ナイキやオニツカタイガーなどのスニーカーも買取していますので、古いスニーカーの処分で困っている方は、オキシクリーンで綺麗に洗ってから査定依頼をしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました